【DIA(レンズ直径)】14.0mm
【BC】8.7
【度数】±0.00、-0.25~-10.00
【価格】10枚入り 1,680円(税別)
シードプラスモードワンデー プライベートブラウン
――CheNta、再び…――
こんにちは、ちぇんたです。
Twitterで、初レポ記事を見たよ~ってリプが飛んできて小躍りしましたヽ(^ω^)丿
ありがとうございます!!
前回は「シードプラスモードワンデー ビジネスブラック」をレビューさせていただいたのですが、イメージモデルの福士蒼汰きゅんにはなれませんでした…
⇒ビジネスブラックのレポ
今回こそなれるのでは?という淡い期待を胸に抱きつつ「シードプラスモードワンデー プライベートブラウン」をレビューさせていただきます!
それではレポ開始!
プライベートブラウンのレンズ画像
箱&パッケージ
ふむふむ
ビジネスブラックは凛とした青だったけど、プライベートブラウンは優しげな緑ですね!
目に優しい!(※イメージです)
パッケージ表/裏
レンズのデザインをチェック! \Yeah!/
レンズの表/裏
カラコン初心者の俺には見ただけじゃ表か裏か分かりにくかったです…。
外側は茶色の網目になっていて、内側がドットになってますね。
パッとみて想像したのは網タイツですね。どうでもいいね。
あまりカラコン!って分かるやつは個人的に普段使いしにくいので、こういった落ち着いた色が好きなのです!
指乗せ
同じシリーズのビジネスブラックと同様に、薄さ・柔らかさは中々のモノ。
取り出すときにペラペラしちゃって大変でしたw
プライベートブラウンの装着画像
それでは装着してみましょう~。
まずは裸眼から。
裸眼
ちぇんたの目は、白目の横幅 約3.2cm/目尻の辺りまで入れると 約3.5cm。
目の横幅は大きめですが、縦幅は狭め(1.1cm)。
裸眼の黒目の色は焦げ茶(若干明るめ)です。
シードプラスモードワンデー プライベートブラウンを着けたらどうなるのん!?
装着
あれ、若干透けてる…?と思ったんですが、周りの人に見せてみると「自然じゃん」との言葉をいただきました。
間近で撮影してるからちょっと違和感があったけど、至近距離で見られなければこの透け感がナチュラルに見えるのかなって思いました!
別角度
明るくて近い距離で見ると白目が透けてしまいますね。
自分で鏡みたりすると気になっちゃうところです。
でも、至近距離で見つめ合わなければナチュラルに見えるってのが不思議。
網目の効果かな?あみあみパワー恐るべし。
ズレなどはありませんでした!
つけ心地も快適!
プライベートブラウンの比較画像
片目装着
どうです、裸眼と比べてみてもナチュラルパワー全開でしょう(ドヤッ)
あんだけ気になっていた外側の透けなんですけど、この透けのおかげでより自然に馴染んで見えます!
両目装着
両目につけたらめっちゃ良くないですか!!?
裸眼よりも目力があるわりに、どこか優しげなふんわりとした雰囲気を醸し出してる!とテンション上がりました。
これしきで喜んでいたら福士ちぇん汰にはなれませんね。反省。
でも本当優しい雰囲気に変わったのがわかりますね。
プライベートブラウンの評価・感想
発色 ★★★☆☆
めちゃめちゃカラコン着けてますやん!って感じではないので着けやすいです。
落ち着いたブラウンでちょっとふわっとしたイメージになれます!
デカ目 ★★★★☆
裸眼よりは大きく見せることができます。
それでもギョロっとした感じではないのがGood○
ナチュラル ★★★★☆
外側の透け感が気になりますが、他の人から見たらそこまで気になる部分ではないと思います。
むしろそれ含めてナチュラル度が上がってるので、普段使いもできちゃうかも。
つけ心地 ★★★★★
レンズの薄さと柔らかさのおかげか、つけ心地は最高でした!
優しさ ★★★★★
着けた時の窮屈な感じもなく目に優しい感じがしました。
目元も微笑みの貴公子になれそうなくらい優しい雰囲気になります。
どうしよう、優しさが溢れて止まらない。
使ってみた感想
宇宙人感?もないですし、発色も含めてナチュラルな感じになっているので普段使いにオススメです。
目元がふんわり優しい雰囲気になるので、俺は遊びに行く時とか着けたいなーって思ってます。
シンプルなので女性が使っても全然平気ですね!
デカ目になりすぎず目力アップするのでさりげなく盛れるぜ~。超盛れるぜ~。
総じてカラコン初心者さんでも気軽につけられるし、オススメしたいカラコンです!
ぜひ着けてみてください!
次回のレポもよろしくお願いしまっ!
ちぇんたでした~。
<PlusMode1day Homme(プラスモードワンデーオム)>