【DIA(レンズ直径)】14.5mm
【BC】8.8
【度数】±0.00、-0.75~-6.00
【価格】10枚入り 1,600円(税別)
ダイヤワンデーから、今日はクロエオリーブをご紹介していきます。
グリーンが鮮やかなカラコンです。
以前レポした同シリーズのセレーナブラウンは、ぼんやりとしたフチとグレージュの色味が可愛いカラコンでしたが、今回のクロエオリーブはフチ無しで3トーンデザイン。
目が大きく見えるのか、発色は瞳の上でちゃんと緑に見えるのか気になるところ。
⇒セレーナブラウンのレポ
それでは、レポを開始します。
クロエオリーブのレンズ画像
パッケージの裏/表
レンズの裏/表
レンズ指乗せ
クロエオリーブの装着画像
裸眼
装着(メイクなし)
装着(メイクあり)
両目装着
全体
クロエオリーブの評価・感想
使ってみた評価
発色 ★★★★☆
カラコンの着色と同等の発色です。
瞳の上でもちゃんと緑色だと分かります。
そして何より、宝石みたいにキラキラしていて綺麗!
相手と話す距離でも緑色がうっすらと分かるレベルですが、裸眼の色の明暗によっても見え方は違ってくると思います。
真ん中のヒマワリの部分が控えめなイエローなので、派手さを抑えつつ目を立体的に見せるはたらきをしてくれています。
デカ目度 ★★★★☆
大きいです。
確か公式情報だと着色直径が13.6ミリだった気がするのですが、それ以上の大きさに感じます!
ただフチがないデザインなので、同シリーズのセレーナブラウンのようにクリクリに見えるわけではありません。
ハーフカラコンが好きだけど、ちょっと目を大きく見せたい人に向いているカラコンだと思います。
ナチュラル度 ★★★☆☆
決して派手なカラコンではないですが、緑とはっきり分かる発色とレンズの大きさから判断して、ナチュラル度は低めです。
緑のカラコンって、コスプレカラコンのように発色しすぎるか、はたまた緑か分からないくらい控えめな発色になるかに二極化しがちだと思うんです。
それが、このクロエオリーブだと発色、デザインともにちょうどいい緑加減になっています。
透け感 ★☆☆☆☆
私は黒目が大きめのため、あまりカラコンが透けることはないのですが今回のクロエオリーブも透けは感じられませんでした。
カラコンのデザインを見ても細かいドットで着色されているので、白目が透ける余地を与えないというか、いい意味で裸眼を包み隠す感じです。
つけ心地 ★★★★☆
つけ心地は良かったです。
一般的なワンデーカラコンのつけ心地と思ってもらって良いです。
目が痛くなったり充血したりということもありませんでした。
ワンデーだけじゃなくてマンスリーも出たら嬉しいのになあ。
さすがに夕方には乾燥がきになってきましたが、目薬なしでも朝から夕方まで私は装着できました。
使ってみた感想
大きめワンデーカラコンクロエオリーブ。
フチのないデザインですが、ちゃんとデカ目になれます。
『目を大きく見せたい、でもフチありだと目がグリグリしすぎて苦手』って人は、こちらのカラコンが合うと思います。
また、緑だけど爬虫類っぽく見えないグリーンというのもお勧めできる点です。
発色を重視するとヘビみたいな目になっちゃうんですよね、グリーンカラコンって。
でもこのクロエオリーブなら、派手すぎないけどキラキラ宝石みたいに輝く瞳に変身できます。
すごく綺麗な緑だよ~。