【DIA(レンズ直径)】14.2mm
【BC】8.6
【度数】±0.00(度なしのみ)
【価格】10枚入り 1,600円(税別)、30枚入り 3,500円(税別)
ブラウンマイスターワンデーのレポ一覧
★クラシック顔ブラウン One着用レポ[あゆかわ みっち]
★ネコ顔ブラウン One着用レポ[あゆかわ みっち]
★セクシー顔ブラウン One着用レポ[あゆかわ みっち]
★ティアーズ顔ブラウン One着用レポ[あゆかわ みっち]
こんにちは!あゆかわです。
今回は前回までご紹介してきました「ブラウンマイスターワンデー」シリーズの全色比較記事です♪
ブラウンマイスターワンデーのレンズ画像
レンズ比較
日常でも使える用(下)と特別なときに使いたい時用(上)に分けてみました。
こうして見ると、ブラウンをテーマカラーにしつつ、どれもデザインの違う個性派揃いのシリーズですね。
ブラウンマイスターワンデーの装着画像
裸眼
私の裸眼の黒目の幅は13mmくらいで、わりと暗めのこげ茶色。
ブラウンはどう発色していくのでしょうか・・・?
クラシック顔ブラウンOne
上がメイク無しで、下がメイクありです。
オレンジに近いブラウンがじわっと全面に出て、目ヂカラがかなりアップします!
ブラウンマイスターシリーズの中では一番派手なレンズかもしれません。
強めでミステリアスな雰囲気が出るので、ゴシックさんやパンクスタイル、ギャルの方にもお使い頂けると思います。
⇒クラシック顔ブラウン Oneのレポ記事
ネコ顔ブラウンOne
ブラウンの他に密かに配色されたグリーンが、瞳をよりネコに近づけてくれます。
キャッツアイの歌詞にも「緑色に光る~♪」とありましたね。笑
こちらのブラウンも明るめ発色でかなり目ヂカラUPするので、しっかりメイクをオススメします。
⇒ネコ顔ブラウン Oneのレポ記事
セクシー顔ブラウン One
こちらはブラウンマイスターシリーズの中では個人的にかなりヒットだったレンズです。
淡目のブラックに近いブラウンのドットと、チョコレート色のドットがうまく融け合って、自然に瞳孔周りの色へとつなげてくれました。
チョコレート色のブラウンが主張し過ぎない程度に発色するので、瞳に立体感が生まれ、ほんのり色っぽさを演出してくれます。
⇒セクシー顔ブラウン Oneのレポ記事
ティアーズ顔ブラウン One
全体的に淡いドットで着色されているため、色の主張があまりありません。
ただ、内側のオレンジに近い小さなドットのブラウンが発色して、瞳に光を集めたように見せてくれます。
カラコンだとはわかってしまうかもしれませんが、あまり不自然になりすぎないため、カラコンバレしても良いデートなどにオススメです❤
⇒ティアーズ顔ブラウン Oneのレポ記事
全体画像で比較
全体画像でも比較してみました。
やはり高発色デザインのレンズはカラコン感がわかりやすいですね。
反対に、落ち着いたデザインのレンズはメイクによっては上手く馴染んでバレにくくなるのではないかな?
と思いました。
使ってみた感想
「日本人の顔なじみにこだわって作られた」というだけあって、しっかり馴染むデザインのレンズと、ちょっと派手だけど怖くなりすぎないレンズ、
この2種類をうまくカバーしたシリーズだと思いました。
レンズによって使える層も違ってくるので、かなり汎用性の高いシリーズです!
皆様も、自分のスタイルに合ったレンズをぜひ試してみてはいかがでしょうか?
以上、ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
・あゆかわ・
<BROWN MEISTER 1DAY(ブラウンマイスターワンデー)>